10月に入ったと言うのに
まだまだ暑い日が続いています。
・・・と言っても朝の庭は木の葉をすり抜けて
零れ堕ちる光や風がとてもやさしくなり
キラキラと透明は光をまとった木々や草花は
本当に美しいな〜と感じます。

今年はシュウメイギクの開花も
少し遅れている様な気がしていましたが
漸く咲き始めました。

こちらの庭は今年の冬に植え込んだ雑木の足元に
夏になる前に「シンプルで自然で手間要らず」をコンセプトに
苗選びをし、植え込んだエリアです。
大きな葉っぱのヒマラヤユキノシタが広がる中に
白花一重のシュウメイギクやカレックス キウイを点在させ
敢えて色々な品種を植えずシンプルに仕上げています。
そんなリメイクしたばかりの庭のシュウメイギクが
この場所で初めて咲き始め愛おしく思っています。

まだ株が小さいので見応えはしませんが
今年よりは来年・・・再来年と変化して行く様を
楽しみにしています。
秋にはグリーンベースにシュウメイギクの白花が
春には一面淡いピンク色のヒマラヤユキノシタの花が咲く予定です。
10月と言えば本来であればここ香川では
暑くもなく寒くもなくとても気持ち良く過ごせる季節。
一年中で秋が一番好きな私にとって
それが待ち遠しくて仕方ありません。
お客様のお庭の植栽工事も忙しくなります。
お待たせしている皆様、
工事に入らせて頂ける日を楽しみにしています。
素敵〜!と言って頂けるお庭を目指し
頑張りますよ〜!!!
どうぞ宜しくお願いします。
Saita