漸く梅雨入りをしたかと思うと
今度は大雨の予報が出ていて
近年の尋常じゃない夏の大雨には心配がつきません。
昨年の春植えたI'm Garden東側の庭のアガパンサスが
今年は見事に咲きブルーがとても爽やかです。

合わせて植えたグラス、ペニセタム ビロサム(ギンギツネ)は
思っていた以上に生育旺盛でそろそろお手入れをしなければ・・・と
思っているところです。

アガパンサスは強健で日本の暑い夏も乗り越えてくれて
手間要らずの植物だと私は思っています。
色々な品種が出回っていますが
お客様のお庭によく植えさせて頂くのは
冬でも葉っぱがある常緑種の物が多く、
組み合わせにより色々な表情を見せてくれるのも
魅力的です。
今ナーセリーでは黒味掛かった花色の
ちょっとカッコいいアガパンサス ブラックパンサーの
蕾が上がって来ていて開花を楽しみにしています。
お花が咲いたらインスタグラムの方から
ご紹介しますね!
アガパンサスが終わるとフジバカマが咲き
グラスのミューレンベルギア カピラリスも穂を上げて来そうです。
変化する庭を宜しければ覗きにお越し下さいね!
Saita